プレスリリース

PRESS RELEASE

企業における IoT システム活用の利用啓発を目的とした 「IoT アンバサダー・プログラム」を立ち上げ、5名の顧問が就任

株式会社ソラコム(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長 玉川憲、https://soracom.jp/ 以下、ソラコム)は、IoT システム活用の利用啓発を目的とした、企業での IT 活用に精通した有識者による「IoT アンバサダー・プログラム」を立ち上げます。また、このプログラムの実施にあたり、様々な業界のシステムユーザーのトップとしてご活躍された、5名の顧問が就任します。

クラウドや機械学習などの関連技術の進化や、プロトタイピングに適したハードウェアの登場や低価格化は、企業における IoT/M2M 活用の障壁を下げ、様々な規模の会社、業界での IoT/M2M 活用の門戸を開きました。その中で、多くの企業が、IoT システムをどのようにビジネスプロセスに活かすか、製品・サービスに IoT を組み込むことにより顧客にどのような新たな価値を提供していくことができるかといったビジネスプランの検討段階にあります。また、デバイス・クラウド・通信といった専門分野の組み合わせである IoT システムは、従来の IT システムよりも複雑であり、技術実装においても、コストやセキュリテイ、運用等様々な議論が活性化しています。

そこで、IoT 通信プラットフォーム「SORACOM」を提供する株式会社ソラコムは、「IoT アンバサダー・プログラム」を立ち上げ、ご就任いただく顧問の皆様と共に、業界ごとのユースケースやビジネスモデル、課題や技術といったテーマの情報収集し、議論を深め、課題の解決策を IoT プレイヤーの皆様と提案しながら、業界全体のより多くの IoT 活用創出に努めていきます。

ソラコムは、本取り組みにより、IoT システム活用をお考えの様々な業界のお客様とのコミュニケーションを通じ、ビジネスにおける活用を支援し、IoT 業界とお客様のビジネス発展に貢献していきます。

IoT アンバサダー・プログラムに就任する顧問のご紹介

寺嶋 一郎氏

terajima

  • TRRANET代表
  • 株式会社豆蔵 技術顧問
  • ビジネスイニシアティブ協会理事
  • JUAS調査部会委員

1976年積水化学工業株式会社に入社、生産管理システム構築に従事。1985年マサチューセッツ工科大学への留学を経て、積水化学の社内ベンチャー、株式会社アイザックの設立に参画。人工知能を応用した積水化学の工業化住宅(セキスイハイム)のシステム化に貢献。2000年積水化学に戻り、積水化学工業の情報システム部長に就任し、積水化学グループのITガバナンス改革や基盤整備に取り組む。2016年に同社を退職、TRRANETを設立。

株式会社豆蔵顧問、特定非営利活動法人 ビジネスシステムイニシアティブ協会(BSIA)理事として、企業のIT戦略、ビジネスアナリシス、人材育成を支援している。

野口 雄志氏

noguchi

  • グリットコンサルティング合同会社 代表
  • 日経BP社 イノベーションICT研究所 研修講師
  • 米国PMI認定PMP
  • プロジェクトマネジメント協会(PMI)支部会員
  • 日本プロジェクト・マネジメント学会 会員
  • IT関連会社社外取締役、シニアアドバイザー等
  • 笑いと幸せ研究所 会員

1971年、日本通運株式会社 総務部通信課(情報システム部門)入社。米国日通のロスアンゼルス支店システム課長、東京国際輸送支店システム統括課長、米国日通の米州地域情報システム課長、米州地域情報システム部長を歴任。2007年に日本通運 常務理事IT推進部長に就任。2014年に同社を退職し、グリットコンサルティング合同会社を設立。

情報システム(ICT)による改革、物流による改革、プロジェクトマネジャーやITマネジャーの育成、IT推進組織のマネジメント改革を支援している。

堀田 一芙氏

hotta

  • 株式会社オフィスコロボックル代表取締役
  • 株式会社内田洋行 顧問

1969年日本アイ・ビー・エム株式会社に入社、1996年取締役PC事業部長、2002年常務取締役ソフトウェア事業部長、全国の中堅企業顧客の営業統括など歴任、その後富士ソフト株式会社副社長、副会長を経て2010年から株式会社内田洋行顧問。2016年から株式会社アイ・オー・データ機器顧問。

東日本大震災を期に同年5月東京赤坂に’他力創発‘を実践する組織・オフィスコロボックルを立ち上げ、福島県会津地区にも2つのオフィスを設立し地元のボランティアと活動中。2014年から、山形県高畠町を皮切りに、廃校小学校の再利用した大人の学びの場「熱中小学校」を推進。

熱中小学校HPhttp://www.necchu-shogakkou.com/

ITソリューション企業各社のアドバイザリを務めながら、人材育成とIT活用による地方創生を実践している。

安武 弘晃氏

yasutake

  • Cardinal, LLC. 代表
  • テクマトリックス株式会社 社外取締役
  • 株式会社ZMP 社外取締役
  • ソウルドアウト株式会社 技術顧問

1997年日本電信電話株式会社に入社。1998年に株式会社エム・ディー・エム(現楽天株式会社)入社し、楽天市場の基盤である,出店店舗様向けASPサービス「RMS」のシステム開発の立ち上げに始まり,数々のサービスに携わる。2002年同社、開発本部開発推進部部長就任、2007年同社取締役常務執行役員就任。2016年1月に同社を退職、Cardinal, LLC. 代表に就任。

社外取締役やアドバイザリとして複数の大手企業/スタートアップに関わり、技術による社会変革をテーマに活動している。

横塚 裕志氏

yokotsuka

  • 情報サービス産業協会会長
  • CeFIL理事長
  • 東京理科大学客員教授

1973年、東京海上火災保険株式会社(現東京海上日動火災保険株式会社)入社。1998年同社、情報システム部長、2007年常務取締役IT企画部長を経て2009年東京海上日動システムズ株式会社 代表取締役社長に就任。2013年より同社顧問。

一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)副会長を経て、2015年6月、JISA会長に就任。情報サービス産業全体が「システム受託産業」から「価値創造産業」へ大きく生まれ変わることを宣言し、情報サービス産業の発展に力を尽くしている。


 

■本件に関するお問い合わせ
株式会社ソラコム  広報担当/田渕
E-mail:pr@soracom.jp

お問い合わせ